救急救命士

生命の危機を回避する重要な仕事

どんな仕事?

 救急車などに乗り込み、心肺停止状態などの傷病者に適切な応急処置・蘇生処置を行いつつ、現場から病院などの医療機関に速やかに搬送するのが救急救命士の仕事です。病院勤務(ドクターカーなど)や、民間の救急搬送会社で働く場合もありますが、現状では、消防署で公務員として働いているケースがほとんどです。応急処置で生命の危機を回避する重要な仕事です。

つくには?

 救急救命士の仕事をするには、救急救命士の国家資格を取得していなければなりません。試験を受けるには受験資格が必要です。高校卒業後、専門学校や短期大学、大学などの、救急救命士養成施設で2年以上学び卒業して受験資格を得る方法が一般的です。他にも消防署などで救急隊員として経験を積んだ後、救急救命研修所などで教育を受けることで受験資格を得る方法もあります。

関連学科

救命救急士学科 など

関連記事

ページトップへ