思春期カウンセラー

思春期・青年期の心の悩みの解決

どんな仕事?

 思春期カウンセラーとは思春期、青年期という難しい時期にある若者の心の悩みに対して、本人とその家族を実践的、具体的に援助、サポートするカウンセラーです。若者の悩みに対応することはもちろんですが、家族、とりわけ母親に対するカウンセリングマインドの育成も目標としています。

つくには?

 資格制限はありませんが、(公社)青少年健康センターが実施しているカウンセリング講座を受講することが必要です。基礎コース(2年間)を修了後、研究科(2年間)に通い、修了することが必須です。基礎コースは体験学習を基本とした内容で合宿研修なども行われています。 めまぐるしく変化する現代社会の中で、悩みを抱えている人は増えていて、それとともに必要とされる場も広がっています。現在は、臨床心理士の資格が中心にあり、職場によっては資格取得者が求められます。

関連学科

心理学科、発達教育心理学科 など

関連記事

ページトップへ