編集者

流行を発信する本の制作者

どんな仕事?

全体を考えて本を作る

 一言で言うと、本を作るのが編集者です。作ると一口にいっても本や記事の企画から取材、執筆、スタッフの選定、進行管理、レイアウト、校正まで多くの仕事があります。作る本は主に書籍と雑誌の二種類であり、雑誌のジャンルにしても漫画雑誌、ゲーム雑誌、音楽雑誌、アニメ雑誌など、実に多種多様です。
 ライターのように記事を書く場合は、一つの分野で深い知識を持っているとかなりの強みになります。ゲームや音楽系雑誌では、ジャンルに合わせて企画を立て、インタビュー等を行い、記事にしていきます。

つくには?

大切なのは好奇心や行動力

 編集職希望者は、大学や専門学校を卒業してから出版社や編集プロダクションを目指します。知識・教養や事務処理能力もさながら、体力、仕事への情熱、そして強い好奇心や行動力を持ち合わせることが大切です。なお、編集の作業上どうしてもパソコンが必要なので、ある程度扱えるほうがいいでしょう。

関連学科

マスコミ出版・芸能学科/メディア学科/表現文化学科/人文学科 など

関連記事

ページトップへ