ラジオパーソナリティ

ミュージシャンとファンの絆を育む

どんな仕事?

 ラジオ番組の司会進行をする人です。音楽系の番組ではリスナーを楽しませ、音楽をはじめエンタテインメントなどの情報を提供します。ゲストが来てインタビューを行い、公開録音などでリスナーを前に番組を進めることもあります。大人気の星野源は、長年ラジオパーソナリティとしても活躍しています。

つくには?

 ラジオ局のアナウンサーになるか、プロダクションに所属してフリーのアナウンサーになれればチャンスが広がります。その場合、必ず音楽番組ができるとは限りませんので注意が必要です。FM局などは、日本語のほかに外国語も堪能なパーソナリティが多い傾向ですので、語学力があればアピールポイントになるでしょう。最近は地元のコミュニティFMも数多く運営していますので、アルバイトのチャンスがあれば積極的に行って、現場の雰囲気をつかんでください。

関連学科

アナウンス科、タレント科DJ&アナウンスコース など

関連記事

ページトップへ