ドローンを使ったショーの健全な発展を支えるために協会設立

IT・コンピュータ・エンジニア
一般社団法人 日本ドローンショー協会(所在地:東京都港区、代表理事:佐々木 孔明)は、ドローンショーの可能性を追求し、業界の健全な発展を目指すことを目的に、2024年7月30日に設立されました。
ドローンショーは技術の進歩と共に人々の生活に新たな驚きと感動をもたらしています。北米、欧州、アジア太平洋地域を中心に大きく成長しており、2023年の世界のドローンショー市場規模は約3億3,899万ドルに達しています。この成功例を受け、日本でもドローンショーがイベントコンテンツや広告媒体としての魅力を発揮し、多くの人々に新たな体験価値を提供できると考えられています。
国内におけるドローンショー市場はまだ発展途上であり、その未開拓の可能性は無限大です。ドローンショーはイベントの集客の柱や革新的な広告手段として期待されるだけでなく、インバウンド需要の増加に伴い、日本ならではの高品質なナイトコンテンツとして国内外からの注目を集めています。
一方で、安全性や公共の秩序を保つためのルールやガイドラインの策定、技術発展への貢献など多くの課題が存在します。日本ドローンショー協会はこれらの課題を解決し、ドローンショー業界の健全な発展を支えるために設立されました。
設立に伴い、2024年8月よりドローンショー運営会社や地方公共団体などを対象に会員募集を開始。ドローンショーに携わる企業や地域が一丸となり、業界の成長や地域活性化をサポートすることで、ドローンショーの認知向上と技術発展、安全な普及などを目指します。
(一社)日本ドローンショー協会ニュースリリースより抜粋
2024年8月26日更新