目指している仕事の内容を教えてください。
自分が作ったものを家族や、食べてくれた人が美味しいと言ってくれた時が一番調理をしていてうれしく感じ、もっと作りたいと思えています。また、食べてくれた人に喜んでもらえる料理を作りたいという気持ちが調理の技術練習や知識面でもモチベーションに繋がっています。
この職業を目指したきっかけを教えてください。
そもそもご飯を食べることがすごい好きで、高校生のときに何になりたいかなと思ったときに、楽しくできる仕事がいいなと思いました。そう考えたら一番おいしい料理を自分で作れるようになるのが一番楽しいのかなと思って、調子学校を探してみました。両親が共働きもあって、家に帰ってくるのが遅いので夕食の準備を手伝っていたこともあって料理をするということがもともと好きでした。
授業や雰囲気など、学校での様子をお聞かせください。
この学校を選んだ理由でもあるんですが、あいさつがみんなちゃんとできる学校なので活気があります。あとは、学びたいと思っている学生に対して先生がすごく一生懸命になってくれます。朝早くから実習室をあけて練習をさせてくれたり、放課後も残ってアドバイスをしてれます。
同級生はみんなご飯が好きという共通点があるので「どこに食べに行った」とか「今度ここに食べに行こう」とか、本当に和気あいあいとしています。実習になると、自分ができてないところとかを教えてくれたり、逆に私が教えたりと、とてもいい雰囲気です。
今後の目標を教えてください。
今後は知識、技術をより一層磨いていきたいです。そして就職後は、国内外の多くの人達に自分の携わった料理を食べてもらい、美味しいと感じて笑顔になってもらえるような料理を作る調理師を目指します。
受験生の皆さんへのメッセージをお願いします。
この学校は先生も生徒も明るくて、実習のことだけではなく、担任や進路の先生も就活のサポートをしてくれので安心して通えます。同じ夢にむかってがんばる仲間に出会えるので、ぜひ好きなことを仕事にしてみてください。