聖徳大学幼児教育専門学校

仕事の内容を教えてください。

私が目指している仕事は、保育士です。保育士は子どものお世話をする以外にも保護者との情報共有や運動会などの行事の企画・運営、どのような保育をするか計画するなど様々な仕事があります。子どもとの関わりの中で、その子に合った言葉掛けや援助を見つけることは、とても大変で日々、考えながら生活することが必要です。その中でも、子どもの成長を近くで実感することができるので、とてもやりがいを感じることができます。

聖徳大学幼児教育専門学校

この職業を目指したきっかけを教えてください。

私は4人兄弟の末っ子でずっとお世話をされる側でした。小学校で自分より年下の子たちのめんどうを見た時に、とっても楽しくて、そこから小さい子のお世話をしたいと思い保育士を目指しました。

聖徳大学幼児教育専門学校

学校での様子を教えてください。

私の学校は元々保育士さんや幼稚園の先生だった教師が多く、現場であった実際の経験を踏まえて授業を教えて下さるので本当に分かりやすいです。
クラスの雰囲気は、明るく元気で少しのことでも褒めてくれる人たちなのでとても居心地が良いです。

聖徳大学幼児教育専門学校

今後の目標を教えてください。

今より知識や技術を増やし、自信をもって子どもたちの前に立てる保育士になりたいです。

聖徳大学幼児教育専門学校

受験生の皆さんへのメッセージ

保育士は本当に奥が深くて学んでいて楽しいです。大変な事もたくさんありますが、必ず自分の力となるので、夢に向かって頑張って下さい。

『聖徳大学幼児教育専門学校』

聖徳大学幼児教育専門学校

『プロの保育者』にふさわしい実力が身につく学校です。
卒業してすぐに、活躍できる「せんせい」を育てます。
アットホームの雰囲気の中、入学から卒業までの学生の成長の記録を実感できるカリキュラム編成の基、経験豊富な先生方が皆さんをバックアップします。同一敷地内にある幼稚園との合同での行事の中で実践的な学びが得られます。
約13,600名を超える卒業生が卒業後の活躍を期待しています。

所在地
〒108-0073
東京都港区三田3-4-28
TEL
03-5476-8811
最寄駅
JR山手線・JR京浜東北線 田町駅下車 徒歩5分
都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅下車 徒歩5分
学部・学科・コース
保育科第1部(昼間・2年制・女子)
保育科第2部(夜間・3年制・女子)

ページトップへ