西武学園医学技術専門学校

看護・医療業界
身体が不自由なお子様とそのご家族の為に…

義肢装具士
A. M. さん
三浦医工デザイン株式会社 代表取締役
西武学園医学技術専門学校 義肢装具学科卒業

現在どのようなお仕事をされているのですか?

義肢装具製作所に勤務後、現在は小児用を中心とした下肢身体障がいの補装具を設計・制作する会社を運営しています。

西武医専の授業、実習全般の学びは役立っていますか?

「整形外科学」や「リハビリテーション医学」「大腿義足」といった臨床医学の多くを第一線で活躍されている臨床医が担当されており、授業は実践的ですぐに役立つことばかり。卒業後もたくさんご相談させていただきました。
また、学生時代から「自立した社会人」として学ばせていただいたおかげで、学生だからと甘えることなくすべてのことに真摯に取り組む姿勢や、自分で考えて行動する力も養えたと思います。

これからの夢、目指すところ

日々の業務は医師やリハビリテーション職種との多職種連携、学会発表や大学の講義などもあり、必要な学びはとどまるところを知りません。
今日の学びが明日の患者様のお役に立てればと思っています。

後輩へのメッセージをお願いします。

これから続く後輩の皆さん、西武学園で学んだことがきちんとできれば社会に出ても大丈夫。
整容に気を付け、言われたことはメモし、やるべきことは時間を守ってやる。そうすれば見ている人は見ていてくれます。それが社会的信頼につながるのです。それを信じて頑張ってください。

『西武学園医学技術専門学校』

西武学園医学技術専門学校

「医療の中の栄養士」、「言語聴覚士」、「義肢装具士」
これらの3学科は愛の眼「ホスピタリティの心」、「高き志」「確かな技術」を備えた医療人を育てるプロフェッショナル教育の実践という理想を追求し、ホスピタリティとプロフェッショナル日本一の学校を目指し、その目標に向かって歩んでいます。

所在地
〒169-0073
東京都新宿区百人町2-5-9
TEL
03-3360-6217(代)
最寄駅
JR山手線「新大久保駅」 徒歩約3分
学部・学科・コース
・栄養士科(所沢キャンパス)
・言語聴覚学科(東京池袋キャンパス)
・義肢装具学科(東京新宿キャンパス)

ページトップへ